This page is available only in Japanese.

 

Now new page is coming…

 

  八木原 晋 / YAGIHARA, Shin

 

Ph.D. (Polymer Science, Hokkaido University, Japan)

 M.Sc. (Physics, Tokai University, Japan)

 
 Japanese <<=>> English
 

 

Contents: 


*  現職

*  連絡先
*
 研究プロジェクト
*
 研究活動と業績
*
 経歴

 

Back to RGMS

 

  * RGMS大学院生・卒研生希望者とのQ&A

  * Postdoctoral Positions in RGMS ( English )

     * Personal Interests

        * Sometimes Available ^^;

        * How about art?   

* 広報

* 東海大学新聞:  2009 Oct.,   2010 March

* 東海大学ホームページ:  2009 Aug.,   2009 Sept.,  2009 Oct.,   2009 Dec.,  2010 Feb.,   2010 March

 

現職

 

東海大学・教授/理学博士(北海道大学)

勤務先:

東海大学湘南校舎理学部/同大学院理学研究科・物理学教室

研究室:

東海大学・分子複雑系研究グループ (RGMS)

所属学会:

1977−現在 日本物理学会会員  
1979−現在 高分子学会会員
1988−現在 米国物理学会会員  
1991−現在 日本生物物理学会会員
1998−現在 米国化学会会員   
2001−現在 国際誘電分光学会(仮和名)
2002−現在 日本体力医学会  
2002−現在 日本呼吸器学会

2009−現在日本MRS

学会活動:

1987 日本物理学会第44回年会実行委員
19891990 日本物理学会高分子分科世話人
19982008 国際誘電分光会議国際諮問委員
20032008 国際誘電分光学会幹事

20062008 日本生物物理学会・分野専門委員

2006−現在 日本MRS学術シンポジウム・セッションチェア

2008−現在 IUMRS-ICA セッションチェア

2010−現在 高分子学会・高分子と水・分離に関する研究会運営委員

Back to TOP





連絡先

勤務先:

東海大学湘南校舎理学部物理学科 〒259-1292 神奈川県平塚市北金目1117

電話:

0463-58-1211 ext. 3716 (研究室); ext. 3723 (学科事務); ext. 3682 (ラボ); ext. 4896 (未来科学技術研究センター)

F a x:

0463-50-2013 (学科共用)

E-mail:

yagiharakeyaki.cc.u-tokai.ac.jp

地図:

湘南校舎: http://www.pr.tokai.ac.jp/japan/access/shou.html
物理学科: http://www.sp.u-tokai.ac.jp/index.html

研究室:

5号館3F物理第16研究室

実験室:

5号館1F分子物性研究室 / F1F物性物理第12実験室 / 17号館3F525研究・実験室 / 17号館5F501/502分子複雑系研究・実験室

Back to TOP



 

研究プロジェクト

東海大学分子複雑系研究グループ(Research Group of Molecular complex SystemRGMS]):
理学部/理学研究科物理学教室・医学研究科

 

研究分野:

広帯域誘電分光システムの開発による分子複雑系(液晶,高分子,ゲル,生体)の動的構造と物性・機能の分子機構の研究

Keywords:

広帯域誘電分光(BDS),誘電緩和,分子複雑系,分子ダイナミクス,会合性液体,液晶,高分子,高分子ゲル,水構造,生体高分子,生体系

研究テーマ:

1.

分子複雑系(会合性液体,ガラス,液晶,高分子,ゲル,高分子複合体,生体分子,細胞,生体組織,生体)のダイナミクスを観測するための広帯域誘電分光測定(1μ-30GHz)システムの開発 −オリジナルな観測システム開発と解析−

 

2.

複雑液体の緩和現象とガラス転移 −水構造の多様性・スケーリング・フラクタル−

 

3.

複雑系と生体系における物性と機能の分子論的解釈 −ガラスからタンパク質まで−

 

4.

含水物質中の動的水構造 −生体からコンクリートまで−

Back to TOP

 

研究活動と業績

 

研究業績: 学術論文・著書 196
        学会発表  364
        報告等    28        

        特別講義   9  

       詳細な論文・報告リスト:

           (20158月現在)

 

受賞歴:   
        19994月   Brunauer Award of the American Ceramic Society
                 (1998年米国セラミック協会誌セメント部門最優秀論文賞).
        20002   東海大学松前賞学術部門
                 (Achievement of excellent research in Tokai University)

競争的資金:

 

独立行政法人 科学技術振興機構 (JST: 

H21年度

   - 現在

先端計測分析事業・要素技術開発プログラム 代表

水分子をプローブとする物質・生体評価手法の開発

H21年度

神奈川科学技術アカデミー・知的財産活用促進コーディネート事業 代表

電磁波分光による皮膚の非侵襲診断装置用センサ及び解析システムの開発

H20年度

シーズ発掘試験 代表

皮膚中の水分量分布解析による健常性診断手法の開発

 

日本学術振興会: 

S59年度

日本学術振興会奨励研究員採択

生体系における水和構造の動的過程へのTDR法の適用

 

文部省/文部科学省・科学研究費: 

H18-19年度

科学研究費補助金[特定領域研究],代表(他東海大学理学部・喜多理王)

“ピコ秒−メガ秒時間領域におけるたんぱく質分子のダイナミクスと階層的溶媒和の解析”

H17-19年度

科学研究費補助金[特別研究員研究奨励費],代表(他学術振興会・S. K. Kundu

“広帯域誘電分光法による凍結液晶-ベンゼン系の拘束された分子ダイナミクスの研究”

H15-17年度

 

科学研究費補助金 [基盤研究(B)],代表(他,東海大学理学部・新屋敷直木)

”分子複雑系のスローダイナミクスに関する広帯域誘電分光とフラクタル解析”

H15-17年度

科学研究費補助金 [萌芽研究],代表(他,東海大学理学部・新屋敷直木)

広帯域誘電分光による食品中の過冷却水の観測手法の確立と応用

H15-17年度

科学研究費補助金 [基盤研究(C)],分担(代表・東海大学理学部・新屋敷直木)

広帯域誘電分光法による高分子-低分子量分子性液体混合系のガラス転移

H11-13年度

科学研究費(展開研究B),分担(代表・群馬大学工学部・土橋敏明,富士写真フィルム・市川紀美雄)  

金属元素をドープした高分子マイクロカプセルの開発  

H7年度

科学研究費補助金(一般研究C),代表

液晶における秩序形成の分子機構の実験的検証

H6年度

科学研究費補助金(奨励研究A),代表

ポリマーネットワークの動的構造の解析によるゾル−ゲル転移の分子機構の研究

H2年度

科学研究費補助金(奨励研究A),代表

時間領域分光法による水溶液中の高分子鎖のダイナミクスの研究

S62-64年度

科学研究費補助金(一般研究B),分担(代表・東海大学理学部・真下悟)

DNAのほつれの発現と時間領域計測

S62年度

科学研究費補助金(奨励研究A),代表

電気緩和スペクトルを用いた磁場中における生体関連物質の分子動力学の研究

民間助成金:

2003-
2004
年度

ネスレ科学振興会特定研究助成金,代表(他,東海大学理学部・新屋敷直木,須藤誠一)

食品および関連物質中の多様な水構造の広帯域誘電分光

2001年度

ネスレ科学振興会一般研究助成金,代表(他,東海大学理学部・新屋敷直木,下村真弓)

広帯域誘電分光法による食品中の水構造の研究

 

学内(東海大学総合研究機構):

2009

 - 2011年度

東海大学総合研究機構 研究プロジェクト 代表(理学部・新屋敷・喜多,他学部6名)

水構造の直接観測に基づく総合研究 (水構造プロジェクト)

2003年度

東海大学総合研究機構,研究奨励補助金,代表(他,東海大学理学部・新屋敷直木)

分子複雑系におけるスローダイナミックスの広帯域誘電分光とフラクタル解析

2001年度

東海大学総合研究機構研究所奨励補助金,代表(他,東海大学理学部・新屋敷直木)

コンクリート構造物の水和構造の誘電分光による劣化診断法の開発

1998年度

東海大学総合研究機構研究所奨励補助金,代表(他,東海大学理学部・新屋敷直木)

微粒子が分散した液体に見出されるマイクロ波異常分散のメカニズムの解明とその応用

1989年度

東海大学総合研究機構研究所奨励補助金,代表

時間領域分光法による液晶の微細構造の研究

 

これまでの共同研究:

 

共同研究(民間会社):

土木・建築:

コマツエンジニアリング,NDT-RS開発研究会(首都高速道路・道路建設関連7会社),竹中工務店,太平洋コンサルタント,鹿島建設 

食品:

ニチレイ,ネスレ学術振興会,ニチレイアイス,サントリー

電気・電子:

JST,シンク・レイ,ソニー

化学:

東ソー,富士写真フィルム,旭硝子ウレタン,AGC,東レ,東レリサーチセンター,日産化学

薬品・化粧品:

大正製薬,花王

総合:

長瀬産業

 

共同研究(大学等):

群馬大学工学部,長崎大学水産学部,三重大学工学部,九州大学理学府,九州大学工学府,北海道大学理学部,大阪大学工学部,立命館大学工学部,東京薬科大学,昭和大学医学部,東京大学生産技術研究所,高崎原子力研究所,ケベック大学物理学科(カナダ),ケベック大学水素研究所(カナダ),リューベン大学(ベルギー),ヘブル大学応用物理学科(イスラエル),米海軍研究所(アメリカ),カザン大学(ロシア),デリー大学(インド),J. N. V.大学(インド),マックス・プランク研究所(ドイツ原子力環境整備・資金管理センター

 

Back to TOP





経歴

 

職・教育歴(授業等):

2006(夏)

群馬大学大学院工学研究科特別講義講師(「誘電分光の基礎と応用」

2003(冬)

九州大学大学院理学研究院非常勤講師(凝縮系科学特別講義)

2002(冬)

特別講義, "Physics on Molecular Complex System -water and moist materials, Part II of Recent Topics in Physics

東海大学-モンクット王工科大学グローバル遠隔研修

2002(夏)

北海道大学大学院理学研究科・理学部講師(特別講義5,特別講義T

2001(秋)

三重大学工学部非常勤講師(分子素材工学特別講義U

2000−現在

東海大学大学院理学研究科物理学専攻・理学部物理学科・教授

(生命の分子物理学,生命物理学特論)

19981999

ケベック大学トロア・リヴィエール校水素研究所・客員教授

19962000

東海大学大学院理学研究科博士後期課程・助教授

(分子複雑系の物理,高分子物理学特論)

19952000 

東海大学大学院理学研究科物理学専攻博士前期課程・助教授

(固体物理学特論U

19942000 

東海大学理学部物理学科・助教授

(物理学,物理実験W,物理専門実験,分子物理学)

19931994 

東海大学理学部物理学科・講師

(物理学,物理実験)

1990(夏)

ケベック大学トロア・リヴィエール校物理学科・訪問研究員

1989(夏) 

ケベック大学トロア・リヴィエール校物理学科・訪問研究員

19881991 

東海大学理学部物理学科・兼務勤講師

(物理実験,物理学実験V

1987(夏)

ケベック大学トロア・リヴィエール校物理学科・博士取得後研究員

19861990 

運輸省航空保安大学校・非常勤講師(物理学)

19861993 

東海大学短期大学部電気通信工学科・講師

(物理学,電気磁気学,電気・電子回路実験,プログラム言語等)

19851986 

ケベック大学トロア・リヴィエール校物理学科・博士取得後研究員

19841985

日本学術振興会・奨励研究員

19821985

運輸省航空保安大学校・非常勤講師(数学)

19821985 

東海大学理学部物理学科・非常勤講師

(物理実験,物理学実験V,大型計算機利用相談員)

19823

理学博士(北海道大学)

19791982 

北海道大学大学院理学研究科高分子学専攻博士後期課程

(大型計算機センタープログラム相談員)

19771979

東海大学大学院理学研究科物理学専攻修士課程

TA:教養物理学実験,計算機センタープログラム相談員)

 

東海大学理学部物理学科/東京都立町田高等学校/世田谷区立千歳中学校/世田谷区立祖師谷小学校

/泰成幼稚園(東京都世田谷区) (^^;東京生まれ (浅草橋駅前某病院) 

 

Back to TOP 


Back to top page of Yagihara



Back to RGMS

Last Revised: Aug. 2011